- 2022-06-09
【電話機能の用語】インカム、ページングとは何ですか?
こんにちは。CCアーキテクトのカスタマーサクセス部です。新しいビジネス電話システムの市場にいる場合は、インカム(intercom)、ページング(paging)、およびPAシステムという用語が多少同じ意味で使われているのを聞いたことがあるかもしれません。 すべてがインスタントボイスメッセージを共有するために使用されますが、知っておく必要のある重要な違いがいくつかあります。今回はインカムとページングに […]
こんにちは。CCアーキテクトのカスタマーサクセス部です。新しいビジネス電話システムの市場にいる場合は、インカム(intercom)、ページング(paging)、およびPAシステムという用語が多少同じ意味で使われているのを聞いたことがあるかもしれません。 すべてがインスタントボイスメッセージを共有するために使用されますが、知っておく必要のある重要な違いがいくつかあります。今回はインカムとページングに […]
こんにちは。CCアーキテクトのカスタマーサクセス部です。 大企業でも中小企業でも、適切なユニファイド・コミュニケーション・ソリューションを利用することで、ビジネスプロセスを次のレベルに引き上げることができます。コラボレーションを改善し、生産性を高め、モビリティを向上させ、ユーザーエクスペリエンスを向上させることができます。 ユニファイド・コミュニケーションは何のことでしょうか? ユニファイド・コミ […]
こんにちは。CCアーキテクトマーケティング部のマーゴです。近年会社電話がどんどんIP化に進んでいる一方、IP電話のセキュリティ問題がよく悩まされています。実際IP電話の内線が乗っ取られ、大きな被害を受けた会社もいます。今回IP電話の不正アクセスによる被害を防ぐため何をすれば良いか考えたいと思います。 そもそも何でクラッカーが電話システムを攻撃するの? クラッカーは使用者のアカウントを不正ログイン出 […]
こんにちは。CCアーキテクトのカスタマーサクセス部です。今回はVoIPによく使われるプロトコルーRTPとRTCPについて解説したいと思います。 RTPとは何ですか? RTP – Real-time Transport Protocolの略で、インターネット上でオーディオとビデオを配信するための標準パケット形式を定義しています。RFC1889で定義されています。これは、Audio Vid […]
こんにちは。CCアーキテクトのカスタマーサクセス部です。IVRはコンタクトセンターに欠かせない機能です。実はコンタクトセンターだけではなく、一般企業も活用できるシステムです。今回はIVRについてお話したいと思います。 インタラクティブ・ボイス・レスポンス(IVR) とは インタラクティブ・ボイス・レスポンス(IVR)技術とは、設定可能な音声メニューを通じて、顧客が企業のホストシステムと対話できるよ […]
はじめ こんにちは。CCアーキテクトマーケティング部のマーゴです。日本は災害の多い国で、すべての物理サーバを自社にて保管することはリスキーです。なので近年BCP(事業継続計画)を重視している企業が増えつつ、物理サーバをクラウドに移行する需要が高まっています。その中Azureは最も使われているクラウドプラットフォームの一つです。 そもそもAzureは何ですか? A […]
3CX V18の更新で、ビデオ会議の機能がさらにアップグレードされました。V18でビデオ会議がYoutubeと連携できるようになりました。ユーザーは、YouTube 経由でライブビデオ会議を開催したり、会議内で直接公開された YouTube コンテンツをストリーミングしたりできます。 目次 3CXビデオ会議をYoutubeで放送する手順:3CXビデオ会議でYoutube動画を放送する手順:3CXビ […]
目次 はじめにオンプレミスクラウドオンプレミス(自社仮想環境に構築)オンプレミス(サーバを新規で用意して構築)クラウドサービスに構築/3CXクラウドサービスを利用最後にはじめに こんにちは。CCアーキテクトソリューションシステム部です。3CXなどIP-PBXを検討する時に課題になるサーバをどこの環境に用意するかという点について今回はお話したいと思います。 それぞれの環境については以下の定義とします […]
はじめまして。ソリューションシステム部の平野と申します。2020年3月から第5世代移動通信「5G」の提供が開始されました。2021年現在では、都市部を中心に基地局の広がりが見えてますが、「5G」の普及によって私たちの生活はどう変わるのでしょうか? ニュースや新聞等では、バズワードとして使われ夢物語のような内容で、あたかも「新しい未来」がやってくるようなイメージを植え付けさせてくれてますが、現状は絵 […]
よくある質問としてIP PBXの音質ってどうなのかということをよく耳にします。今回はIP PBXの音質についてコメントさせていただきます。 IP PBXは専用の電話線ではなく社内LANであったりWiFi/3G4Gなどの通信手段を利用します。そのため音質はほぼほぼネットワーク品質に依存しており、ここがボトルネックなり音声品質が悪くなることがあります。 電話の通信というのはそれほど帯域(データ量)は消 […]