注目キーワード
  1. 3CX
  2. IP電話
  3. VoIP
  4. クラウドPBX
TAG

3CX

  • 2023-01-05

3CXのAndroidアプリ最新版機能追加ーOK Google!対応、新しいチャット機能

新年あけましておめでとうございます。CCアーキテクトのカスタマーサクセス部です。今年も何卒よろしくお願いいたします。 今年3CXも色々チャレンジしております。まず新年第一弾のお知らせは3CXのAndroidアプリの最新版に、多数機能が追加されました。どんな新しい機能が追加されたか、今回詳しく紹介したいと思います。 3CXのAndroidアプリがGoogleアシスタントとの統合 3CXのAndroi […]

  • 2022-12-15

3CXの実用TIPSー海外発信の3CX PBX設定解説

こんにちは。CCアーキテクトのカスタマーサクセス部です。日本国内の電話だけではなく、海外への発着信をしたいクライアントもいらっしゃいます。「海外発信したいですが、どうすれば良いですか?」という問い合わせは偶にあります。今回は海外発信するために、3CXの設定について説明したいと思います。 まず海外発信をするため、予め3CX PBXでアウトバウトルールを設定することが必要です。  日本で海外 […]

  • 2022-11-07

Microsoft Teamsとの連携とは?

こんにちは。CCアーキテクトのカスタマーサクセス部です。 3CX version 18のリリースに伴い、Microsoft 365とTeamsの統合は、多くの人がすでに設定・実装している機能となっています。この統合により、TeamsユーザーはTeamsの使い慣れたユーザーインターフェイスを維持しながら、バックグラウンドで3CX PBXのすべての機能を利用することができます。 このブログでは、統合の […]

  • 2022-08-23

3CX Webmeetingの機能紹介ー画面共有

こんにちは。CCAのカスタマーサクセス部です。今回は引き続き3CXのWebmeeting機能を紹介したいと思います。普段オンライン会議を行われるとき、画面共有がよく使われますね。当然3CX Webmeetingもこの機能が付いています。 画面共有とは 画面共有またはデスクトップ共有技術により、画面全体または特定のウィンドウを他のコンピューターと共有することができます。専門技術やプラグインを使用する […]

  • 2022-07-27

3CX WebMeetingの機能紹介ーPDF共有

こんにちは。CCアーキテクトのカスタマーサクセス部です。3CX WebMeetingが様々便利な機能が付いております。今回はまずWeb会議中PDFを共有する機能について詳しく説明したいと思います。 PDFファイル共有機能は何ですか? PDFファイル共有は、Googleドキュメント、PowerPointプレゼンテーション、その他のドキュメントをPDF形式に変換し、ミーティングやウェビナーの参加者にリ […]

  • 2022-07-12

リモートデスクトップとは何ですか?

こんにちは。CCアーキテクトのカスタマーサクセス部です。現地に行かなくてもシステムの保守や導入ができる時代になっています。今回はリモートデスクトップについて解説します。それと3CXのWeb Meetingでリモートデスクトップのやり方を紹介したいと思います。 リモートデスクトップとは リモートデスクトップとは、別の場所にいるユーザーが、別のPCやモバイル機器からデバイスにリモートアクセスしたり、コ […]

  • 2022-06-30

3CXで出来る、不正アクセスを防ぐセキュリティ対策について

こんにちは。CCAのソリューションシステム部です。今回は3CXの設定で出来るセキュリティ対策を簡単にご説明します。なお3CXの設定で存在するSecurity(セキュリティ)の項目説明ではありませんのでご了承ください。 不正利用者の目的 3CXに限らずですが、PBXは攻撃を受けやすいシステムです。そもそも何の目的をもって不正アクセスが試みられるかというと、不正利用者が海外の情報料回収代行サービス(簡 […]

  • 2022-06-21

Web会議の仕組み&3CXのWebMeeting特徴紹介

こんにちは。CCアーキテクトのカスタマーサクセス部です。新型コロナウイルスのきっかけでWeb会議が急激に流行りだしました。インターネットを経由して遠隔地同士をつなぐことで同じ場所にいない人でも会議できるという利便性があるので、コロナの制限が緩和されてもWeb会議はまだまだ活用されています。今回はWeb会議の仕組み、それと3CXのWeb会議機能を紹介したいと思います。 Web会議とは Web会議とは […]

  • 2022-06-06

ユニファイド・コミュニケーションとは?活用するシーンの解説も

こんにちは。CCアーキテクトのカスタマーサクセス部です。 大企業でも中小企業でも、適切なユニファイド・コミュニケーション・ソリューションを利用することで、ビジネスプロセスを次のレベルに引き上げることができます。コラボレーションを改善し、生産性を高め、モビリティを向上させ、ユーザーエクスペリエンスを向上させることができます。 ユニファイド・コミュニケーションは何のことでしょうか? ユニファイド・コミ […]

  • 2022-05-30

電話クラッカーの侵入を阻止せよ!IP電話のセキュアマニュアル

こんにちは。CCアーキテクトマーケティング部のマーゴです。近年会社電話がどんどんIP化に進んでいる一方、IP電話のセキュリティ問題がよく悩まされています。実際IP電話の内線が乗っ取られ、大きな被害を受けた会社もいます。今回IP電話の不正アクセスによる被害を防ぐため何をすれば良いか考えたいと思います。 そもそも何でクラッカーが電話システムを攻撃するの? クラッカーは使用者のアカウントを不正ログイン出 […]