注目キーワード
  1. 3CX
  2. IP電話
  3. VoIP
  4. クラウドPBX
SEARCH

「Gateway」の検索結果5件

  • 2024-06-10

ISDNサービス廃止の影響は?必要な対応やIP電話の導入について解説

この記事はISDNサービス廃止と企業への影響、必要な対応やIP化を進める方法、IP電話導入のメリット・デメリットなどについてわかりやすく解説しています。回線切り替えに必要な対応や、IP電話に対応する機器の情報などが収集できます。 「2024年1月に、NTTのISDNサービス・INSネットが終了」という情報を目にして、ビジネスにおける通話や通信で不安を感じた人も多いのではないでしょうか。サービスを終 […]

  • 2024-05-13

SIPとは? IP電話導入時に押さえたい基礎知識をわかりやすく解説

この記事はSIPの仕組み、VoIPとの違い、SIPトランクのメリット・デメリットなどについて解説しています。SIPレスポンスの種類を一覧でも紹介しているため、IP電話導入時・導入後に知っておくべき知識を得られます。 電話業務の効率化のためにIP電話やクラウドPBXを導入する際に、「SIP」について知っておいて損はありません。SIPはインターネット上での音声や映像の通信を実現させるものであり、IPネ […]

  • 2023-12-14

クラウドPBX 移行する際に注意点のまとめ 

こんにちは。CCアーキテクトのマーゴです。ビジネス環境が変化し、柔軟で効率的なコミュニケーション手段が求められる中、クラウドPBXサービスは新たなビジネス通信の未来を切り開くための注目のソリューションとなっています。しかし、導入前には慎重な準備が必要です。以下に、導入前に確認すべき重要なポイントを詳しく説明します。 クラウドPBX導入前に確認すること 電話番号の選定 新規番号か既存の番号の利用か: […]

  • 2020-06-29

3CX導入イメージ ~オンプレ編~

今回は実際にオフィスへ3CXを導入する際にどんな機器が必要になるか、ということについてお話ししたいと思います。 まずタイトルにある「オンプレ」ですが、3CXサーバをオフィスに置いて使うことを指します。導入する規模にもよりますが手のひらサイズのミニPC機器からラックに格納するサーバをオフィスに用意して利用します。 全体のイメージとしては次の通りです。導入する機器は名称に下線が引かれています。 また今 […]

  • 2020-06-24

3CX導入イメージ~クラウド編~

今回は実際にオフィスへ3CXを導入する際にどんな機器が必要になるか、ということについてお話ししたいと思います。 クラウドの場合、3CXサーバはお客様のオフィスには設置されません。またオフィスに極力機器を置かない想定の構成になります。ご要望によっては機器が増える可能性があります。 全体のイメージとしては次の通りです。導入する機器は名称に下線が引かれています。 また今回の構成は以下を想定しております。 […]